50代からの異地域移住計画

50代中年地方公務員の移住計画日記です。

移住したらやりたい20のこと

f:id:ijuu_50:20210114163551j:plain

コレ、一番最初に書くべきことだったかもしれませんね。

そもそも僕は移住してから何がしたいのかをつらつらと挙げてみたいと思います。

①サーフィン:今も充分できていますが、同じ場所ばかりじゃなくて色んなところでサーフしたい。はじめてのポイントでドキドキしたり、その日の風に合わせて右往左往したり。

②田舎道を犬と散歩したい:今も充分できてます(笑)。でも狭い離島では散歩コースも限られてしまうんですよね。もっといろいろなところに連れて行ってあげたい。

③温泉地に行きたい:今住んでいる島にもすごくいい温泉がありますが、情緒ある温泉街や雪の中の温泉、山の中の秘湯など行ってみたい。

④ドライブに行きたい:コレ切実です。生活のための移動手段ではなく、ドライブ自体を楽しみたい。

⑤外食をしたい:元々食べるとこ、そんなにないんですけど、今は年に数回しか外食してません。おいしいお店を探したりしたい。

⑥旅行に行きたい:もう何年も旅行に行ってません。人数の少ない職場でそれなりに責任がある立場であるため休みにくい。

⑦娘たちに会いたい:これも切実。妻はそこそこ会いに行ってますが、僕は年に数回、数時間しか会えていません。理由は⑥と同様。

⑧キャンプしたい:妻は嫌がると思いますが僕は大人になってからは一度もやったことがないのでぜひチャレンジしてみたい。

車中泊してみたい:遠いポイントにサーフィンしに行く時などに、前の晩に行って車の中で寝泊まりして翌日の朝からサーフィンしてみたい。

⑩家のセルフリフォームをしてみたい:自分たちで自分たちの好きなようにリフォームをしてみたい。

⑪朝市に行きたい:魚市場などの朝市に行って、おいしい魚を買って家で料理して食べたい。

⑫山に登りたい:危険ではない山にハイキング的な感じで登ってみたい。

⑬紅葉を見に行きたい:島では見れないので。

スノーボードに行きたい:もう20年以上行けていません。

⑮スケートパークに行きたい:いろいろなパークに行ってみたいです。

⑯お祭りに行きたい:島のお祭りはしょぼすぎるので、大きなお祭りを見に行ってみたい。

⑰日本中のまだ行ったことがない場所に行ってみたい:まだ行ったことがない都道府県がいっぱいなので。

⑱海外旅行に行きたい:まだ新婚旅行にも行ってませんのでまだ新婚です。

⑲周りの人が自分のことを知らない世界でひと息つきたい:もう狭すぎる世界は嫌!

⑳上記のやってみたことをYouTubeにアップしてみたい:別にYouTuberを目指すわけではありませんw

 

とりあえず20個挙げましたがまだまだ揚げればきりがないです。とりあえずやりたいことがいっぱいです。今までずいぶんガマンしてきたことも多いので、子供たちに手がかからなくなったら自分のために生きてもいいよね!?考えただけでワクワクします。今はその希望を胸に頑張ります!

 

どんな家を探すか?

f:id:ijuu_50:20210113135157j:plain

 

(まだ全然決まっていませんが)住む場所がだいたい決まったら、次にどのような物件(家)を探すのかということを今回は考えてみたいと思います(ここからは完全に個人的趣味の問題です)。

 

まず家自体は平屋がいいと思っています。その理由は屋根などのメンテナンスが楽で、台風や地震などの倒壊リスクが低く、年をとっても階段が上れなくなるなどの問題もないからです。

次に間取りですが、我が家の場合は妻+犬2匹、時々2人の娘たちが遊びに来るという前提で考えていますので、LDK+寝室×2、客間×1の3LDKくらいが妥当だと考えています。欲を言えば倉庫などにも使えるようにもう一部屋プラス、超贅沢を言えばガレージがあったらなお嬉しいと言った感じです。

庭については、できれば犬を遊ばせたりちょっとした家庭菜園ができるくらい(10~15坪くらい)ほしいと思っています。あまり広すぎるのは雑草などの管理が大変なのでNGですね。

一応中古の戸建て物件を探すつもりですが、特に優先するべきことは家としての基本性能が確保されていることでしょう。具体的に言うと、①白アリの被害がないこと、②家自体が傾いたりゆがんだりしていないこと、③屋根に劣化や雨漏りがないこと、④外壁に大きなひび割れ等ないこと、などです。次いで内装の状態や風呂やトイレ、建具などの状態を見ていく感じです。我が家の場合は僕も妻もDIYが好きなので、多少であれば気に入らないところは自分たちでリフォームしたいと考えています。

上記の条件でSUUMOなどで探しているのですが、なかなか思うような物件はありませんね(そりゃそうだ)。でも我が家の場合は4年後をメドに移住を考えていますのでまだまだ時間はあります。できる限り各条件を満たした物件を探し続けたいと思います。

物件を探す上での諸条件

f:id:ijuu_50:20210113132938p:plain

移住候補地については(決定ではないものの)前回までの記事でだいたい絞られてきました。

ではある程度地域が決まった上で、今回はどのような条件で物件(家)を探すかということを整理してみたいと思います。

まずは場所ですが、絶対条件として危険地域でないことです。具体的にはその地域の津波・浸水ハザードマップなどの危険地域、かつ土砂災害警戒区域などでないこと。特に津波については、各町村で公表しているハザードマップの中には正直信用できないと思われるものもあります(※個人的感想)ので、そこで示されている最大津波到達範囲よりもさらに余裕を見た方がいいと個人的には考えています。社会的な条件としては、駅近(徒歩20分程度まで)がベストですが、バスが利用できる場所であればもう少し遠くてもいいと思っています。これは、田舎は基本的に車社会ですから若い時にはバスなどほとんど乗らないと思いますが、年を取って車の運転ができなくなった時の移動手段を担保するためです。あとは徒歩圏内にスーパーがあること、タクシーで行ける範囲に大きな病院があることなども押さえておきたいポイントです。

あと、うちの場合は犬を飼っているので、できれば隣の家とある程度の距離があり、周りが田んぼ道などあまり車が通らない道などがあると嬉しい感じです(駅近物件とは矛盾してますね)。

そうそう都合のいい物件があるわけはないですが、

①危険地域ではないこと

津波

・浸水

・土砂災害

・その他

②駅近、または駅からのバス乗り場に近いこと

③徒歩圏内にスーパーがあること

④大きな病院がタクシー圏内にあること

⑤できれば隣との距離があり、犬を飼いやすい環境であること

上記①~⑤の条件をなるべく満たす物件を探したいと思います。

どの地域(市区町村)がよいか?

f:id:ijuu_50:20210113095354j:plain

前回の記事では少し脱線しましたが、本来は大網~茂原~いすみエリアの具体的にどこがよいかを検討するはずでした。

まずいすみ市ですが、東京から約70分とこのエリアでは最も遠いのがややネック。ただサーフポイントとしては魅力的なところが多く、また移住者も多いこと、自然や景観がよいことなどメリットも多く捨てがたいところがあります。

次に茂原市ですが、このエリアでは最も商業施設などが多く便利である反面、市内の広範囲が頻繁に水害にあっていることから今回は候補から外しました。

最後に大網白里市。ここの最大のメリットは何と言っても東京から直通電車でわずか45分と言う近さ。そして適度に都会(便利な施設がある)で、自然も十分に残っており、海もあって全体的なバランスに優れていると思われました。マイナスポイントとしては、標高が低く(海からかなり離れた位置にある駅でも標高8m程度)津波が心配。一応市のハザードマップでは全然駅の方までは津波は来ない予想を出していますが、正直「本当かよ?」と疑ってしまいます。

この大網白里市については、インスタで知り合った地元の方にいろいろとお話を聞いているのですが、とても住みやすいと絶賛していました。そんなこともあり僕の中では現時点でイチオシの地区ではありますが、上述した標高の問題で100点満点ではありません。

で、少し視点を広くしてみると、大網白里市に隣接する千葉市緑区(土気、誉田など)も住所こそ緑区であっても、最寄りの駅は大網という場所もあり、そこならば標高もあって地盤もよく、また公共料金も安めであることから、あらゆる面で理想に近い気がします。ただし当該エリアは中古物件の数が大網に比べて格段に少ないので、都合よくよい物件が見つかれば、という感じです。

 

ここまでが、机上(ネットなどでの情報収集)でのリサーチの限界っぽいです。

まとめると

第一候補:大網白里市及びその周辺地区

次点:いすみ市

といった感じです。

この後は実際に現地に赴きその土地の雰囲気などを見て回らないとですね。一応5月頃に行けたらいいなと思っていますが行けるかな?

移住候補地の公共料金の比較

f:id:ijuu_50:20210112161949j:plain

今回は、候補となるいくつかの街について、公共料金の比較をしてみました。といってもガス、水道、下水のみですが。

上の表を見ていただければ一目瞭然ですが、この中では千葉市緑区の水道及び下水料金の安さが突出しています。それ以外はどこもどんぐりの背比べ状態。東金市大網白里市は水道料金の高さをガスの安さでカバーしてますね。公共料金はその地区に住み続ける限りずっとかかり続けるものなので、長い目で見るとその差が意外と馬鹿にならない数字となります。公共料金面では千葉市緑区一択ですね。

僕が候補地として挙げている大網地区に隣接する土気や誉田などの地域は千葉市緑区に属します。これらの地域は海からは多少離れてしまいますが、大網のネガティブポイントだった標高の低さもクリアしており、津波や洪水に強く、地盤も安定している地域なのも好ポイントと言えます。

千葉県外房地域のどのエリア?

f:id:ijuu_50:20210112102522j:plain

前回までの記事で書いた通り、今のところの最有力移住先は千葉県の外房地域です。

ただし一口に「外房」といってもかなり範囲が広いので、今回の記事では外房地域のどこが(僕にとって)最適解なのか、ということについて考えてみたいと思います。

 

まず最初に候補に上げたのは、(正確には外房ではありませんが)館山~南房総エリアでした。千葉県南端に位置するこのエリアは館山駅周辺にはさまざまな施設があって便利であり、かつ少し車で走れば風光明媚かつ良好なサーフポイントがあります。年間を通じて温暖な気候で水温も高く、僕的には非常に魅力的な環境でした。ただ、広い房総半島の南端だけあって、県外に出るのが少々面倒そう、また台風被害も多い地域ですので、その点も若干不安があり、また最近は南房総地区で水不足が発生し断水しているとの情報もあり、インフラへの不安、東京へのアクセス時間が2時間オーバーであることなどから、今回は候補から外しました。

 

次の候補は勝浦~鴨川エリア。このエリアの特徴は、夏は涼しく冬温かく、非常に風光明媚な地区であり、また勝浦以南は暖流の影響で水温も高く、サーフィンを中心として生活するにはこの上なくよい地域だと思います。ただし東京からのアクセスが1:30~2:00ほどとやや遠いこと、将来的に予想される人口減少率がやや高めなことなどが少し気になります。

 

そしてその次が大網~茂原~いすみエリア。このエリアの魅力は何と言っても東京からのアクセスのよさです。大網は東京から直通で45分程度、茂原で54分、最も遠いいすみでも70分程度と、下手な東京よりも近い!またこのエリアには有名なサーフスポットがたくさんあり、田舎と便利さも高レベルで両立できているように感じました。ネガティブな点としては、寒流の影響が強いこのエリアは水温が比較的低めなこと、大網は標高が低く津波が若干心配なこと、茂原はたびたび大雨による洪水が発生していることなど。このエリアを選んだ場合は、標高などの精査が必要だと思います。

 

最後の候補地は調子~旭エリア。東京からの所要時間は約1:30。少し遠い。波は良いが水が冷たい。住んでいる人の口コミによると便利で不自由はないが、家畜の飼育が盛んなため風に乗って常に獣の臭いが漂っているとのこと。うちの家族は異臭に弱いので却下。

 

上記により、現在は大網~茂原~いすみエリアを最有力候補としています。次いで勝浦~鴨川エリア。次の記事ではそのエリアの具体的にどの街にするのかを考えていきたいと思います。

現時点での移住先候補地域

f:id:ijuu_50:20210111132403j:plain

前回の記事で僕の移住先に対しての考えを書きました。

では具体的にいくつか候補地とそれらについての個人的評価を書きたい思います。

候補地1:東京多摩地区

都心に近ければ近いほど物件の価格も現実的ではなくなるので、必然的に八王子よりも下り側の地域が候補となりますが、①海まで遠い②冬寒すぎる③物件価格が高いなどの理由で候補から外れました。

候補地2:湘南地域

①物件相場が高い②海が近いが混んでいるため却下

候補地3:埼玉県

海から遠いことと、妻も嫌だと言っていることから却下

候補地4:小田原周辺

我が家が大好きな伊豆や箱根などにも近く、新幹線を利用すれば東京都のアクセスもよいが運賃が高いのが難点

候補地5:横須賀周辺

物件相場は可能な範囲だが、安い物件は津波のリスクが高いものが多い

候補地6:千葉県外房地域

ほぼすべての条件を満たしているが、災害に対するインフラの不安がある

 

今の所こんな感じです。

上記の中で最も僕の条件に合っている地域は千葉県外房地域でした。場所にもよりますが東京から1時間ほどでアクセスできる地域もあり、気候は温暖。言わずもがなのサーフィン天国、田舎ではあるがそこそこ便利。移住者も多くそれゆえに移住者に対して寛容などほぼ僕の求める条件を満たしている。ただし台風や津波などの災害に対するインフラの整備についてはやや不安があるが、逆に言えば災害に強いと思われる場所を選び、それなりの備えをすればデメリットは最小にできる。

 

よって、今は千葉県外房地域を移住先の第一候補としています。

次回は、具体的な街について検討したいと思います。